コロンナ
  • HOME
  • SERVICE
  • WORKS
  • BLOG
  • RECRUIT
  • PROFILE
お問い合わせCONTACT

BLOGブログ

TEL.03-3823-1713
お問い合わせCONTACT
◀ 2025 7 Jul ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
カテゴリー
  • コロンナ
  • 季節もの
最新記事
  • 2021.11.02
    nendoデザインのお箸で食事をしながら、 2002年のミラノ・サローネを思い出してます。 若きデザイナーの登竜門「サテリテ」で出会った 若き佐藤オオキ&nendoの作品になぜか可能性を感じた!
  • 2021.10.18
    秋を感じる花が咲いてきました。 昨年は咲かなかったシコンノボタンが 今年は鮮やかな紫の大輪をたくさんつけています。 そして可憐なタイワンホトトギスも初登場
  • 2021.10.11
    モダニズム建築の巨匠・前川国男氏が手がけた 「東京海上日動ビル」が建て替えられることに。 新ビルの設計は、なんと世界的イタリア人建築家、 あのレンゾ・ピアノ氏!2028年度の竣工が楽しみ
  • 2021.10.03
    強害雑草と格闘した、暑い夏のお手入れ。 初めて挑戦したイングリッシュガーデン風 ナチュラルコーナーはこんな感じになりました。 優しい雰囲気は漂っているかな?
  • 2021.07.21
    バチカン市国の国花。「受胎告知」に描かれている白ユリ。 ヨーロッパでは聖母マリアの象徴とされる、高貴なユリ、 マドンナリリーがたくさん咲いて、お盆でうちに帰って きた母を温かく迎えてくれました
  • 2021.07.07
    夏の花、ユリの先陣をきって、黄色いハカタユリが咲きました。 そして、どういうわけか、今年は季節違いのキク2種類も、 この時期花を付けました
  • 2021.06.20
    昨年の夏の花壇はカラーリーフの コリウスで花壇を彩りました。 今年は、いろいろな宿根草を植えて イングリッシュガーデン風を目指します
  • 2021.06.14
    「コム デ ギャルソン」の川久保玲さんデザインの ブリキのイスの展示会。久しぶりにすてきなアートを 鑑賞して、エネルギーをもらいました。いいものを 見ると気持ちが豊かになります
  • 2021.06.06
    野生のバラ、ロサ・アルカンサーナが満開に。 ミニバラでも、上品なピンクの華やかさは格別。 ガーデンの主役になり、目を楽しませてくれます
  • 2021.05.24
    太陽の日をうけて鮮やかに咲き誇る「ゼラニウム」の仲間たち 丈夫で育てやすく春から秋まで楽しめます。うちの庭でも、 プランター、ハンギングバスケット、寄せ植え・・に大活躍。
>過去の記事
2021.02.22照明専門店を舞台にストーリーが展開する NHKドラマ「ハルカの光」。 美しい世界の名作照明が堪能できます
  • #コロンナ
  • #インテリア#照明#アアルト#インゴ・マウラー

CONTACT

編集プロダクションコロンナへの、企画・制作・プロモーションの
お問い合わせはこちらから

TEL.03-3823-1713
お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • SERVICE
  • WORKS
  • BLOG
  • RECRUIT
  • PROFILE

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4-22-2
TEL.03-3823-1713

2020 - コロンナ